激スキャFXの5月3日の検証結果です。
トレンドフォローに有利な、日本時間20~23時だけサインが発生する
サラリーマン向けバージョンでの検証結果です。
1回目買い
2013.05.03 20:29:56 EURUSD M1 1.31237 BuyEntrySign
2013.05.03 20:32:48 EURUSD M1 1.31252 BuyCloseSign
⇒+1.5pips
2回目売り
2013.05.03 20:46:50 EURUSD M1 1.30975 SellEntrySign
2013.05.03 20:48:19 EURUSD M1 1.31055 SellCloseSign
⇒-8pips
3回目売り
2013.05.03 21:08:50 EURUSD M1 1.31085 SellEntrySign
2013.05.03 21:09:40 EURUSD M1 1.31085 SellCloseSign
⇒±0pips
4回目売り
2013.05.03 21:30:50 EURUSD M1 1.30778 SellEntrySign
2013.05.03 21:30:52 EURUSD M1 1.30755 SellCloseSign
⇒+2.3pips
5回目売り
2013.05.03 21:31:50 EURUSD M1 1.30693 SellEntrySign
2013.05.03 21:32:01 EURUSD M1 1.30773 SellCloseSign
⇒-8pips
6回目売り
2013.05.03 21:34:50 EURUSD M1 1.30663 SellEntrySign
2013.05.03 21:35:04 EURUSD M1 1.30661 SellCloseSign
⇒+0.2pips
7回目買い
2013.05.03 21:53:50 EURUSD M1 1.30509 BuyEntrySign
2013.05.03 21:56:03 EURUSD M1 1.30525 BuyCloseSign
⇒+1.6pips
8回目買い
2013.05.03 22:33:51 EURUSD M1 1.30835 BuyEntrySign
2013.05.03 22:34:09 EURUSD M1 1.30841 BuyCloseSign
⇒+0.6pips
9回目買い
2013.05.03 22:38:50 EURUSD M1 1.30981 BuyEntrySign
2013.05.03 22:39:02 EURUSD M1 1.30986 BuyCloseSign
⇒+0.5pips
10回目買い
2013.05.03 22:39:50 EURUSD M1 1.31147 BuyEntrySign
2013.05.03 22:41:02 EURUSD M1 1.31212 BuyCloseSign
⇒+6.5pips
11回目買い
2013.05.03 22:41:51 EURUSD M1 1.31123 BuyEntrySign
2013.05.03 22:44:28 EURUSD M1 1.31043 BuyCloseSign
⇒-8pips
合計-10.8pips
ここからスプレッド分の6.6pips(0.6pips×11回)を引くと17.4pips
検証開始からの合計+66.1pips
昨日の話でいくと、今日は上下に動意があった日だったと思います。
こんなに上下に動いたのに、
短期順張りロジックでマイナスっていうのは、まずいですね。
④、⑤、⑥の売りタイミング、
⑧、⑨、⑩、⑪の買いタイミングがイマイチです。
昨日のは、まぐれだったのでしょうか^^;
ここまでしっかり検証されてるブログって他にないんじゃないでしょうか。
毎度とても参考になります。
ところで、この商材は順張りロジックのため、サインが出た瞬間にクリックしてもエントリー、イグジット共にマイナス方向へ乖離しているケースが多く再現性に難ありと耳にしたのですが、その辺はいかでしょうか?
「サインが出た瞬間にクリックしてもエントリー、イグジット共にマイナス方向へ乖離しているケースが多く」といいますのは、どういう意味でしょうか?確かに、サインが出て、そのサイン通りに注文する場合、数秒のタイムラグは発生すると思います。なので、再現性がとれないというのも考えられると思います。ただ、必ずしも、「毎回マイナス側に振れる」というわけではないと思います。上がるか下がるか、確率は50%ですので、タイムラグによりプラスになる可能性もありますので、個人的には、それほど気にしなくてもいいのではないかと思っています。