激スキャFXですが、安定して勝てない為、
イマイチ商材と評価し、検証終了します。
検証結果をまとめると、下記の通りです。
4/25(木)+13.7pips
4/26(金)-6.4pips
4/29(月)-0.5pips
4/30(火)+4.2pips
5/1(水)+5.8pips
5/2(木)+67.3pips
5/3(金)-17.4pips
5/6(月)-8.6pips
5/7(火)-7.2pips
5/8(水)-8.4pips
5/9(木)+1pips
5/10(金)-34.3pips
5/13(月)-19.8pips
5/14(火)-4.3pips
5/15(水)+12.8pips
5/16(木)-16.3pips
5/17(金)+13pips
トータル-5.4pips
※スプレッドを0.6pipsとし、これも含めた数字です。
サインの発生ポイントを見て予測すると、
おそらく、短期的に動意が強くなれば、
そっちの方向にサインを出すロジックだと思います。
狙い目としては、けっこういいと思います。
なので、以前の短期逆張りスキャルピングの
pips getterみたいに、大負けはしなかったですね。
ただ、動意を追っていいのは、チャートポイントまで。
上位足も含めて、サポートラインやレジスタンスラインに到達すれば、
利確しなければいけないし、新規でエントリーは控えるべきです。
しかし、システム的にやろうとすれば、
これらチャートポイントは把握できないため、
チャートポイントに到達しているにもかかわらず、まだ追ってしまい、
反転して損切りを出すため、トータルではトントンになっている印象です。
上記まで、全て把握してトレードを行おうと思えば、
個人が裁量を習得するしかないと思います。
機械には難しいでしょうね。