
TURBO FXの2014年1月6日の検証結果です。
検証のやり方については、TURBO FX レビュー記事の、
「検証について」の部分をご確認ください。
①2014年1月6日16時15分6秒 104.317268にて売りエントリー
2014年1月6日17時4分6秒 104.415908にて損切りし、-9.8pips
②2014年1月6日18時19分57秒 104.590258にて買いエントリー
2014年1月6日19時29分42秒 104.489385にて損切りし、-10pips
③2014年1月6日22時51分25秒 104.632246にて買いエントリー
2014年1月6日23時44分58秒 104.767067にて利確し、+13.4pips
※日本時間表記
トータル-6.4pips
5分足を使うと、エントリーチャンスは意外と少ないですね。
前作の1分足のサインで大負けを計上したので
止めてましたが
バージョンUP版を無料でもらったので
5分足と1分足でエントリーしましたが
1分足はほとんど負けました。
5分足はあまりサインが出ませんが
我慢すれば稼げそうですが
待ちが長すぎます。
こんにちは。
検証と直接関係ないのですが、
ドル円の小数点以下6桁ってどこの情報でしょうか?
SBIが4桁?
やまさん
手順として、例えば「2014年1月16日15時24分59秒」の情報があったばあい、2014年1月16日15時25分のローソク足の始値に水平ラインをあわせ、プロパティーを開いて、レートをコピペしています。
なるほど。
これだと6桁でますね。
ただし、あまり正確ではないような?
ロウソク足にマウスを置くと一番下のステータスバーに四本値が表示されますが、そこの”O”の値を使ったほうがよくないですか?
やまさん
なるほど!知りませんでした。次回からそうします^^