8日17日 ユーロドルとドル円の検証結果です。
まずはユーロドルから。
チャートはユーロドルの15分足です。クリックで拡大↓
青い四角の範囲は、1時間足で矢印色が揃っている範囲
赤い四角の範囲は、30分足で矢印色が揃っている範囲です。
よって、この重複範囲で15分足でエントリーポイントを探すことになりますが、
この区間では「トレンドの幅」の安全装置が働き、エントリーはなしでした。
黄色丸のポイントで、エントリーできそうでしたが、
ギリギリ条件が揃いませんでした。
午前は上昇、午後は下降トレンドが出ていましたが、
こんな感じで、ころころ方向が変わると、
1時間足の矢印が切り替わるのに1時間待たないといけないので、
15足ではなかなか入れないですね。
まぁ、方向が安定していないということなので、
無理して入る必要もないかもしれませんが。
ちなみに午後の下降は、恋スキャFXの高速スキャルで
売りで入ってみたのですが、久しぶりの損切りとなってしまいました↓
続いてドル円
①3時00分に79.319501にて買い、
3時15分に79.294551て決済し、-2pips
②10時45分に79.348987にて買い、
13時00分に79.347475にて決済し、±0pips
①15時15分に79.421569にて買い、
15時45分に79.365621にて決済し、-5.5pips
①16時00分に79.413252にて買い、
16時45分に79.366377にて決済し、-4.6pips
⑤17時15分に79.431398にて買い、
17時30分に79.383766にて決済し、-4.7pips
⑥17時45分に79.426106にて買い、
19時45分に79.412496にて決済し、-1.3pips
⑦22時45分に79.472981にて買い、
翌3時45分に79.522882にて決済し、+5pips
計-13pips
このような、トレンドが出そうで出ないパターンが、
一番このロジックが苦手とするチャートで、
これが続くと損切りを多発します。
もう、これはしょうがないですね。
このように、こつこつ負けて、
一度の大きなトレンドで取り返すのが順張りなので。
ちなみに自分は独自のルールでやっていて、-5.6pipsでした。
単にエントリーする時間帯を絞っているだけですが^^;
一撃必殺!鉄板マスタートレンドのレビューはこちら↓
一撃必殺!鉄板マスタートレンド レビュー記事へ
今週のFXお得情報