8日16日 ユーロドルとドル円の検証結果です。
まずはユーロドルから。
チャートはユーロドルの15分足です。クリックで拡大↓
青い四角の範囲は、1時間足で矢印が紫の範囲で、
赤い四角の範囲は、30分足で矢印が紫の範囲になります。
なので、15分足で、この重合区間で売りエントリーポイントを探していきます。
①14時15分に1.228167にて売り、
17時30分に1.228017にて決済し、+1.5pips
②18時45分に1.227067にて売り、
19時15分に1.227617にて決済し、-5.5pips
夜になって逆方向にトレンドが出ちゃったので、入れなかったですね。
こういう急反転するパターンのやつは、
1時間足の方向が揃うのに、1時間かかるので、
1時間後に色が揃ったことには、もう安全装置が働いて、入れません。
まぁロジックの趣旨からいくと、
1時間足の方向に逆行している時は、
戻ってくる可能性が高いので、入らなくていい、
と考えると思うので、これはこれでいいと思います。
ただ、この強いトレンドを傍観するのはちょっともったいないですね。
私は、ここは恋スキャFXの高速スキャルで第2波の頭でエントリーして、
10pipsほどぬきました。
やはりロジックを複数持っておくと、けっこう有利ですね。
続いてドル円
①3時15分に78.913823にて買い、
3時45分に78.887966にて決済し、-2.5pips
②6時15分に78.930153にて買い、
15時45分に79.21185にて決済し、+28.1pips
③21時15分に79.32344にて買い、
21時30分に79.29078にて決済し、-3.2pips
私は、独自に改良したロジックで進めていますが、
ほとんど同じ結果でした。
ドル円の③のエントリーだけ入らず、
ここの損失を回避できた、くらいです。
一撃必殺!鉄板マスタートレンドのレビューはこちら↓
一撃必殺!鉄板マスタートレンド レビュー記事へ