セントラル短資FXの口座を開設すると使えるツールです。
使えそうか?相談があったので、レビューしてみます。
どんなツール?
下記、セントラル短資FXのみらいチャートの説明を引用しておきます↓
「みらいチャート」は過去の値動きから「未来のチャート形状」を自動予想する”チャート形状予想ツール”です。過去チャートと予想チャートの一致度を「類似率」として表示。また、あらかじめ設定された売買モデルから「売買シグナル」を表示する機能も搭載しています。
引用元:http://www.central-tanshifx.com/topics/mirai-chart/
過去と同じチャート形状であれば、
過去の、その後のチャート形状を見ることで、未来を予想しよう
というものです。
分析可能な通貨ペア
ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、
スイスフラン/円、ランド/円 ユーロ/ドル、ポンド/ドル、
豪ドル/ドル、NZドル/ドル、ユーロ/ポンド
全12通貨ペア
分析可能な足種
5分足、30分足、1時間足、日足、週足
使えそうか?
下記2条件を、共に満たせば、使えると思います。
①チャート形状が「複数時間足」で一致していること
1つの時間足だけ見て、チャート形状が一致していたとしても、
その背景が違っていれば、再現性はありません。
例えば、5分足で上降トレンド中で、
そのチャート形状が一致していたとしましょう。
でも、上位足の1時間足が上昇トレンド中なのか?
それとも、1時間足は下降トレンド中で、
短期的に戻しているだけの状態なのか?
前者と後者では、戦略は全く異なります。
後者の場合、いくら5分足が上昇だといっても、
買うべきではないです。
よって、1つの時間足だけ一致していてもダメです。
日足も一致、4時間足も一致、1時間足も一致した上で、
5分足で一致したのであれば、過去の再現となる可能性もある、
と言えると思います。
でも、みらいチャートには4時間足がないので、できないですけどね。
②ある程度の数で再現性が確認できていること
仮に、日足、4時間足、1時間足、5分足の4つのチャート形状が、
過去と一致していたとしましょう。
でも、それだけでは、再現性がある、とはいえません。
ある程度の確認数が必要です。
日足、4時間足、1時間足、5分足の4つのチャート形状が一致したパターンが、
過去に100回あって、そのうち80回が、その後上昇していた。
これなら、現在のチャートも、
その後上昇することに対して再現性がある、と言えるでしょう。
そもそも、長期、中期、短期を見てトレードしようと思えば、
組み合わせなんて無限大です。
100個のサンプルが取れた頃には、この世にはいないかもしれませんw