
FX-Jin氏のライントレード商材です。
7月11日より販売開始のようですが、
とりあえず、レターを見た限りでレビューしたいと思います。
URL:http://linetrade.s3.amazonaws.com/top/pre.html
価格は、未発表ですが、10時間弱の動画というコンテンツボリュームを考えると、
2~3万円くらいなら買うかもしれません。
あと、レターの目次を見る限りでは、ある程度コンテンツも充実しており、
トレンドハンターFXのように、「バックエンド商材がないと本質が学べない」
ということもなさそうです。
まぁ、バックエンド商材が控えていることも十分考えられますが。
先着150名での募集とのことですが、
前作のトレハンFXの時は、サポートの質を落としたくないとのことで
先着300名の募集だったはずが、その後、追加で200名募集され、
現時点(7月10日)でも、購入が可能です。
今回も同じパターンも考えられるため、
あせって冷静な判断ができないまま購入、というのは避けたいところです。
ロジック以外はライントレードパッケージと似ているかも
内容としては、過去のFX-Jin氏のライントレード商材(ライントレードパッケージ)
と、ほとんど同じ内容ではないかと思います。
レター内で、3つのトレード理論(ライントレード、ゾーントレード、
レイヤートレード)というフレーズが何度も出てきますが、
これは、ライントレードパッケージで解説してあります。
まず、ライントレードについては、説明するまでもないでしょう。
ラインを引いて、売り買いの優劣を判断したり、
エントリータイミングに使ったりします。
ゾーントレードについては、ライントレードパッケージのレビュー記事内で、
どのようなものなのか?を解説しています。
エントリーを厳選しないトレードで、
個人的には、あまりよくない手法だと思っています。
レイヤートレードについても、ライントレードパッケージ内で解説してあります。
「チャートをレイヤーで考える」というやり方で、
例えば現状のドル円の1時間足なんかでも、
赤ラインを境に、レイヤーが一段切り上がった状態で、
赤ラインを背にして買う、といった手法です。
結局ロジックは使えるの?
商材内で頻繁に出てくる「3つの鉄板のロジック」
これ、商材内のコメントが矛盾していますよね。
これと↓
これ↓
結局、ロジックは、使えるのか?使えないのか?どっちなんでしょうか?
個人的には、後者の「はまれば勝てるが、そうでない場合は利益を生み出せない」
が正解だと思います。
順張りロジックは、トレンド相場では勝てるが、レンジ相場では負け、
逆張りロジックは、レンジ相場では勝てるが、トレンド相場では負ける。
つまり、大事なのは、相場状況に見合った手法を使う「裁量」であり、
ロジック自体に優位性はない、ということです。
よって、もし自分が商材を買ったとしても、
ロジックの部分は、一切見ないと思います。
複数時間足を使った内容ではない
個人的に、レターを見た第一印象は、
「大事な部分が抜けてて、
単一時間足について、無駄に細かく見ちゃってるなぁ」と思いました。
大事な部分というのは、「背景」です。
恋スキャFX特典動画の、直近の基礎講座でも言っていたのですが、
個人的には、単一時間足のライントレードについては、それほど難しくはなく、
波さえ描ければ、ある程度機械的に実践できると思っています。
というか、それくらいシンプルにしないと、複数時間足でトレードできません。
で、難しいのは、各時間足に引いたラインを使い、
各時間足での分析結果を統合して判断し、トレードすることです。
なので、この部分がない商材については、
必要価値は、そんなにないかなぁという感じです。
例えば、チャートは現在のドル円の1時間足ですが↓クリックで拡大
もう、波の起点が複数点で止まっているレートに、ラインを引くだけです。
使い方としては、
上昇トレンド/下降トレンドが継続or崩れるレートにラインを引き、
売り買いどちらが優位か?を判断したり、
(現時点では、青線下抜けで上昇トレンド崩れ、
ピンクライン下抜けで下降トレンド転換)
複数点で止まったラインは、抵抗となるので、
そのラインを背にエントリーしたり、
(抜けた場合も、サポレジ機能転換でエントリーするので、
やはりラインを背にエントリーするという点で同じ)
複数点で止まったライン到達で利確したり、
もう、これくらいじゃないですかね。
まとめ
やはり、難しいのは、各時間足に引いたラインを使う方で、
例えばFXは おいしいポイントのみ つまみ食いしないと勝てない
の記事で書いているような、背景を使ったトレードの習得が大事で、
習得にも時間がかかります。
この商材については、他のサイン系商材や、EA等に比べると、
内容的には100倍良いとは思いますが、
背景がない点から、「おすすめ」というわけでもなく、
「ほどほど」くらいの位置づけかなぁと思います。
もし、インフォトップでのアフィリエイトがあれば、
自分からの購入特典として、「恋スキャFXのトレード動画」をつけようと思います。
いつもJinさんの商材はトップトレーダー以外はすぐ購入してきましたが、今回はこちらの評価を待ってからにしようと思います。
飛びつくと損する可能性があるので、相場も新しい商材も待つのが大事ですね。。。
ラインの重要性もわかるし、いつもよりボリュームもあるので期待はしてますが、今自分に一番必要なのは経験と検証による自信と相場観だと思っています。自分も金本君ほどではないけれど、ロジック(特に高速スキャル)が先行してしまう時があります。そういう時はやっぱり負けますし、逆に昨日のポンドドルのように計画を立てて狙った時はしっかり勝てますよね。夕方の第1波は一瞬なので入れませんでしたが。
自分はマエストロも購入していますが、消化不良でトレーニング動画をまだほとんど見ていません。恋スキャのレンジと高速スキャルをメインにしています。なので、今回はこちらの特典動画が一番興味深いです。この特典動画は以前の記事にあったようなトレード動画ですか?過去のも見れるんですか?どのくらいの動画がすでにあり、これからも更新された場合見れるのでしょうか?
タカさん
「相場も新しい商材も待つのが大事ですね」これは明言が出ましたね(笑)できる限り購入してレビューしようとは思いますが、でも内容的に、もう目次を見ればわかるんですよね^^;おそらく、商材を見た後の評価についても、「単一時間足の考え方は勉強になって良いが、背景がない点でイマイチ」となると思います。
「今自分に一番必要なのは経験と検証による自信と相場観だと思っています。」これはいい思考だと思います。ある程度わかるようになれば、後はFTを回しまくって経験値をためた方が早いです。後々ロットを上げた時も「メンタルが。。。」とかいう人もいますが、メンタルは商材で学ぶものではなく、結局経験値ですからね。
この特典動画は以前の記事にあったようなトレード動画ですか?過去のも見れるんですか?どのくらいの動画がすでにあり、これからも更新された場合見れるのでしょうか?⇒恋スキャレビューページにサンプルを置いています。過去のも見れます。現時点で22本の動画があり、収録時間は400分前後になります。今後も、自分が病気したり、みたいなことがない限り、週に一本の頻度で更新する予定です。
こんにちは。管理人様。
きっとこの商材について記事を書いてくださると思って楽しみにしてました♪(^^)
明日から販売開始ですね。
29800円で売り出されそうな気がします。39800円に取り消し線を引いて。(笑)
バックエンドも追加募集もバリバリも予想できますね。(^^;)
jinさんの売り方は相変わらず好きではありませんが商品づくりはやはり上手だなあと思いました。
レターを読んでたら欲しくなってくるんですよね~。
商材貧乏になってしまったのでFX商材は「恋スキャFXのトレード動画」とFT2以外は買わないことに決めたのですが、3万円までで、かつこちらのサイトから売り出されるのであれば購入しようかなあと思っています。
購入特典の「恋スキャFXのトレード動画」の15000円を引いたら1万円代で「ライントレードマスター」が買えることになりますので☆
管理人様の「恋スキャFXのトレード動画」がメインで、追加料金足して「ライントレードマスター」を買うという感じです。(笑)
ろんろんさん
バックエンドも追加募集もバリバリも予想できますね。(^^;)
⇒ですね^^;なのであせって買う必要はないと思います。
値段は、自分もそれくらいかなぁと思ってます。29800円なら買おうかなぁと思ってます。
>管理人様の「恋スキャFXのトレード動画」がメインで、追加料金足して「ライントレードマスター」を買うという感じです。(笑)
⇒自分の動画、そんなに評価してくださり、ありがとうございますorz
いつも商材を購入する際は、こちらのブログを参考にさせて頂いております。有難うございます。今回のJINさんの「FXライントレードマスタースクール 」も4回の勧誘動画を観るたり、募集が150名までと煽られると、つい即購入してしまいそうです。恥ずかしながら小生もJINさんの商材を数本購入しました。残念ながら大きな時間足の相場背景が理解出来ず、なかなか勝てない状態でした。そんな時、みつしろ氏やオーナー氏のプログ&商材に出会い、環境認識、トレードプランの作成方法を学び、やっと相場の観方が理解できるようになりました。小生的には、JINさんの商材より何百倍も為になる教材です。まして「売る気まんまん」という感じなど無く本当に信頼できます。もう聖杯探しの旅は終わりです!!!こらからのプログ応援しています。
見事予想裏切ってくれましたね。10万はさすがに手が出ないです。当初の予定通りFT2で頑張ります。FT2の使い方ですが、例えば高速スキャルの練習をしたいと思ったら、その相場が来るまでは早送りして、エントリー狙える付近になったら一倍速くらいにしたほうがいいですかね?いまいち使い方がハマらないんですよね。
こんにちは。
遂に価格が発表されましたね~。
先行特別価格で9万7千円とは……。(汗)
驚きのあまり椅子から転げ落ちそうになりました。(笑)
内容に対して高価なような気がします。
トレハンですらeラーニング合わせてこれぐらいですからね。
海外で撮影したからでしょうかね~。(^^;)
Pマンさん
それはよかったです^^海沼さんの蘇える金狼のレビューページでも書いていましたが、やはり何十万出すなら、個別コンサルつきのものが絶対いいです。背景がないと、絶対安定して勝てませんからね^^;
タカさん
10万は無理ですね^^;
例えば高速スキャルの練習をしたいと思ったら、その相場が来るまでは早送りして、エントリー狙える付近になったら一倍速くらいにしたほうがいいですかね?
⇒それでいいと思います。ローソク足のスピード調整わからないですか?わからなければ、今度暇な時動画で撮りますよ^^
ろんろんさん
内容に対して高すぎですね^^;海外で撮影したから高いんでしょうか?それなら全然国内でいいので、もっと安くしてほしいです(笑)
実は私もFT2購入して、いまひとつお友達になれていません。
FT2レビューの注意点にもありましたとおり「勝ったー負けたー」になってしまっていて、いまひとつの深堀ができずにいます。
MT4には矢印と親指(?)のスタンプとがあるので、エントリーポイントと結果をチャート上に残し、後から反省できるのですが、FT2ではその機能が見つけられずにおりました。
現在展開していただいている基礎講座の番外編として、「FT2での勉強の仕方」に触れていただけるとうれしいです。
あと、ライントレードスクール、ホンと国内でいいですよね。
「海外への渡航費、撮影・編集費、コンテンツの作成費、サポートの人件費、その他もろもろの経費・・・」と販売ページにありましたが、どれもFXに勝つために最優先で必要なものとは到底思えません。骨太な教材を提供してほしいものです。
ゆうさん
「勝ったー負けたー」だと、やっている意味はほとんどありませんので、エントリーの根拠を明確にして実践するのが大事です。
自分は、その都度画面をキャプチャし、エントリー根拠等の気づいたことを書き込み、jpgの画像ファイルとして保存し、それを使って後から復習していました。単純に、エントリーポイントと結果を、ということですと、FT2のチャート上で右クリックし、「講座履歴」にチェックを入れることで、どこでエントリーして決済したのか?が明確になると思います。
現在展開していただいている基礎講座の番外編として、「FT2での勉強の仕方」に触れていただけるとうれしいです。
⇒検討したいと思います。
「海外への渡航費、撮影・編集費、コンテンツの作成費、サポートの人件費、その他もろもろの経費・・・」と販売ページにありましたが、どれもFXに勝つために最優先で必要なものとは到底思えません。骨太な教材を提供してほしいものです。
⇒ほんとですね、気づきませんでした^^;海外への渡航費って・・・100%無駄ですね。
トレンドハンターFX(+e-ラーニングスクール)でライントレードが取り上げられていますが、恋スキャFXのライントレードパッケージとの違い、メリット・デメリットを現段階で分かる範囲で結構ですので、検証していただけないでしょうか。
同様にFXライントレードマスタースクールとトレンドハンターFX(+e-ラーニングスクール)でのライントレードの違い、メリット・デメリットを現段階で分かる範囲で結構ですので、検証していただけるとありがたいのですが。
トレハンFX+eラーニングと恋スキャ関連のライントレード商材の違いについては、時間があれば検討してみます。
ライントレードマスタースクールについては、自分は商材を購入していませんので、メリット、デメリット等はわかりません^^;
早速回答いただき、ありがとうございました。
恋スキャFXライントレードパッケージ、トレハンFX(+eラーニング)、ライントレードマスタースクールの3商材ともFX-Jin氏が直接・間接的に関わっておられるので、同氏(および関野氏のアレンジ)によるライントレードが、どの程度有効なのか、有効でないところはどういったところなのか等を各々の商材を横断的に知りたいと思います(ライントレードマスタースクールについては、管理人様は未購入ということで、仮に検証していただいても推測の域を超えないのは了解いたしております。)。
検証を心待ちにしております。
Aさん
恋スキャFXライントレードパッケージとトレハンFXの違いとしては、一番の違いは、背景を見れているか、見れていないかの違いだと思います。レイヤーの考え方については、トレハンeラーニングでも解説があります。ゾーンでのエントリーについては、ライントレードパッケージにしかないと思いますが、個人的には、これ自体イマイチな手法だと思っています。自分なら、同じ10万円出すのであれば、背景の解説がある関野さんの商材を買うと思います。
御回答ありがとうございました。
FX-Jinさんの恋スキャFXを参考にされたとはいえ、やはり関野さんの方が相場の背景を見られている分、深みがありますか。一方、関野さんの商材の方は、e-ラーニングスクールで学習するには長期間必要なので、この点は困りますね。
ところで、「ゾーンでのエントリー」とは、以前、管理人様のブログの恋スキャFXのどこかのページで特集された、レンジでエントリーする際に、最大限取れるリスクの範囲内で2~3分割してエントリーする方法のことを示されているのでしょうか?
Aさん
ところで、「ゾーンでのエントリー」とは、以前、管理人様のブログの恋スキャFXのどこかのページで特集された、レンジでエントリーする際に、最大限取れるリスクの範囲内で2~3分割してエントリーする方法のことを示されているのでしょうか?
⇒はい。
http://xn--fx-ru9dm52j.jp/koisukya-fx/koi4/
上記ライントレードパッケージ内で解説していますので、参考にされてください。
管理人 様
この度は色々と回答、情報提供していただき、ありがとうございました。
関野氏のトレハンFX+e-ラーニングスクールは、まだしばらく続きますが、ライントレードについて進展があった際、またブログに検証結果を公表していただけたら幸いです。
ありがとうございました。
Aさん
了解です!
いつも楽しみに拝見おります。
先日の基礎講座は大変勉強になりました。チャート全体の流れが少し見えるようになったような気がします。
管理人様のトレード動画ですが、マエストロFX購入特典には付かないのでしょうか。
佐野さんの動画も勉強になっていますが、ここの講座のほうが分かりやすいので、ぜひトレード動画で勉強させて頂きたいと思いました。
のやすさん
自分のトレード動画ですが、マエストロFXの方でもとっていこうと思っています。今週は頭の手術(腫瘍のようなものをとります、めちゃ怖いです><)をするので、来週あたりから撮っていきたいと思います。
頭の手術とは、また少し怖いですね。
頑張ってください。
体調が回復されてからで構いませんので、
また動画のほう、ぜひ宜しくお願いします。
楽しみに待っています!!
のやすさん
ありがとうございます。噴流というやつで、表面の皮を切るだけなので大丈夫だと思いますが、初めての手術なのでちょっと怖いですw
こんにちは。管理人様
頭の手術をなさるんですね。それは怖いですね。
術後は無理なさらないで下さいね~。
ろんろんさん
ご心配ありがとうございます。初めてなのでめちゃ怖いです><まぁ痛いのは麻酔だけみたいですが^^;
僕も 頭によくフンリュウが出来ます
ほっとくとそのうち膿が出て治るのですが
袋を除去しないと、何度も再発するんですよね・・・
僕はそれが、いくつもあるので
全部除去したら、頭の皮が無くなってしまします(笑)
おそらく麻酔で痛みは無い手術だから
がんばってください!!
応援してます!!!
鳥塚様
ありがとうございます^^先生にも痛いのは麻酔の注射だけだからと言われたのですが、手術初めてなのでめちゃ怖いです。あと、それを迎えるまでの時間も嫌ですね><もう夢の中で、手術3回くらいしましたよwしかも、しっかり苦しいんですよね^^;がんばります。。。