今ネットで話題になってますね。
M&Aって何?という方は、下記販売ページを見てみてください。
http://kai-learning.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/top/pre.html
今回、この商材についても、検証依頼の問い合わせがあったのですが、
値段が高額なので、検証はできないのですが、
販売ページだけ見た感じでレビューしてみます。
マエストロFXの成果報告も来てたので、ついでにちょっと紹介↓
まず、値段が高すぎです。
17万8千円!?
もうこの時点で、なしです。
あれ、17万8千円って、どこかで聞いたような?
FX-Jinトップトレーダー育成パッケージですね。
あれも17万8千円でした。
販売元も同じ、クロスリテイリング株式会社ですね。
ジャンルも、商材の中身も異なるのに、全く同じ値段。
適正な価格設定になってるんでしょうかね。
確かに、何十万という金額を払ってでも、投資すべき案件もあると思います。
ただし、この塾に17万を払うことについては、リスクが大きすぎると思います。
理由は、この塾がなぞだらけだからです。
この手の塾に入って成功できるか?は、下記2点にかかっています。
①指導者の実績
②再現性
まず、①については、当たり前ですが、
指導者が稼げてないのに、塾生が稼げるわけがないですね。
次に再現性については、その指導者から指導を受けることで、
塾生が本当に稼げるようになったのか?です。
今回の場合、①についてはOKかもしれません。
確証はないですが、甲斐さんがM&Aで稼いでそうなことは、
動画を見て、何となく伝わってきまし、
業界では、けっこうな大物のようですね。
でも、問題は②の再現性です。ここが、なぞすぎ。
販売ページに出てきている、
「甲斐さんからM&Aを教えてもらって稼げました!」って言ってる人って、
甲斐さんから直接指導してもらってる人達ですよね?
直接指導で17万なら、いいと思います。
でも、今回の場合はそうじゃない。
教材を渡されるだけですよね。
甲斐さんに会えるのは、全国セミナーの時だけです。
これじゃ、再現性が皆無です。
・買い手への提案
・売り手と買い手の交渉
・交渉のクロージング
・「社長と対等に話す」ための「話術」と「技術」
・ビジネスに必要な5種類のコミュニケーション力
そもそも、こういうことって、教材で学べることじゃないです。
話し方なり、雰囲気の作り方なり、直接会って指導してもらわないと。
教材で学んだだけで、社長を相手に交渉できますか?って話です。
なので、既にある程度営業スキルがある人でないと、
今回の塾で成功することは難しいと思います。
逆に、既に営業スキルがあり、人脈もある人なら、
今回の塾で、甲斐さんの人脈、案件を使うことで、
大きく稼げる可能性は、あるかもしれないですね。
現在も引き続き甲斐輝彦からのメール配信を受け取っているのですが、M&Aの話など全くないので、その後どうなっているのかなぁ、と思いネットで検索をしたところ、このサイトを発見しました。
物凄く丁寧に書かれておりましたので、非常に共感致しました。
多くのEAなどの販売会社さんとやり取りをしていますが、結構いい加減な会社さんが多いですね。
また、サイトを見させていただきます。
佐藤さん
交渉術をネットで学ぶというのは、かなり無理があると思います。でも、その後どうなったのか、ちょっと気になりますね^^;