どんな教材?
FX界ではけっこう有名な佐野裕さんの裁量商材です。
佐野さんのトレード暦は27年。
トレーニング動画内で、自身の保有ポジションを公開されており、
数少ない、明確な実績を公開しているトレーダーです。
ちなみに、加工のしにくい動画で、明確な実績を公開している販売者は、
佐野さんと、恋スキャFXのトレード動画で約定履歴を公開している関野さん、
あとマナブ式のレターで約定履歴を動画で公開している斉藤学さんくらいです。
今回の商材は、佐野さんの前作「FXビクトリーメソッド アドバンス」
のバージョンアップ版です。
現状、やっと正しい裁量トレード手法として認知されつつある、
長期足(背景)を見て、短期足でトレードする手法を、
初めて1つの教材として、世に公開したのがVMAだったと思います。
FXビクトリーメソッド アドバンスのレビュー記事はこちら
⇒FXビクトリーメソッド アドバンス レビュー
VMAは、複数時間足を使ったトレードを
ロジックに従い、機械的にトレードする内容でしたが、
今回のマエストロFXは、インジケーターに頼るのではなく、
チャート自体から読み取れるもの(レジスタンスライン、
サポートライン、トレンドライン、チャネルライン、
移動平均線、ボリンジャーバンド、ダウ理論)
を使って、トレードする、王道のトレード手法の解説です。
後述しますが、インジケーターに頼るトレードよりも、
チャート自体から読み取れる、上記判断材料を使って、
トレードする方が、おすすめです。
商材の構成
■DVD本編
動画で19時間にも及ぶ、基本講座です。
まず最初に、各講義の概要を、文字で解説し、
次に実際のチャートに当てはめての解説、
最後に文字の概要を復習する、
全てこの流れで解説されており、とてもわかりやすいです。
目次は、下記になります。
・ローソク足とその大切なポイント
・レジスタンス(サポート)・ライン
・トレンドラインとチャネルライン
・チャート・フォーメーションの基礎
・移動平均線の大切なポイント
・相場の3状態~トレンドとはなんだろう~
・レートの確率的移動範囲~ボリンジャーバンド~
・ボラティリティ~収束と拡散~
・相場の基礎的性質と状態分析
・チャート・ポイント
・相場の状態と基本戦略 その1 順張り
・相場の状態と基本戦略 その2 逆張り
・オシレーター系テクニカル指標
・マルチ・タイム・フレーム分析
・トレードにおける大切な考え方
・エントリーとエグジットのポイント
・ストップ設定の基本的な考え方
・通貨ペア選択の基本的な考え方
・建て玉法について
・経済指標発表について
・まとめと復習
■トレーニング動画
DVD本編で学んだ内容の実践例です。
佐野さんのリアルトレード動画が、週に1本アップされます。
2021年8月の時点で約600本。
1つ1つが30前後のしっかりしたコンテンツなので、
全部で相当な時間の動画になっています。
上位足の環境認識として、日足、4時間足を見た上で、
30分足をエントリー執行時間足として使うトレード動画です。
複数時間足を使ったトレードが苦手な方にとっては、
とても参考になる動画だと思います。
よく、PDF数百ページ、数時間の動画で、
基礎内容のみを教えて、終わっている商材がありますが、
複数足を使ってトレードしようと思えば、
長期足×中期足×短期足で、パターンなんて無限大です。
よって、基礎内容のみ、数時間で教えられても、
それを実践することは、とても難しいと思います。
マエストロFXのトレーニング動画のように、ある程度のボリュームで、
長期足×中期足×短期足を使ってトレードしている実践例が必要だと思います。
これがない、その他商材は、
複数時間足を使ってトレードすることを前提にすると、
圧倒的にボリューム不足です。
30分足を、エントリー執行時間足としているため、
デイトレード動画になります。
※デイトレード商材というわけではなく、
DVD本編は、スイングトレード、スキャルピングにも応用できます。
■無期限メールサポート
不明点、疑問に思った点があれば、
佐野さんから直接サポートを期間、回数無制限で受けられます。
数万円の教材を買うだけで、
明確な実績を持つトレーダーから、無期限でサポートしてもらえるということは、
個人的には、教材の何十倍もの価値があると思います。
疑問に思ったことをメールすると、
24時間以内に、かなりの長文で回答してもらえます。
自分は、現在、トレードを専業でやれていますが、
このメールサポートが、かなり大きかったです。
FXビクトリーメソッド アドバンスとマエストロFXの違い
FXビクトリーメソッド アドバンスは、
ボリンジャーバンド、MACD、ストキャスティクス、ADXなどの
インディケータを使ってトレードする手法。
マエストロFXは、移動平均線、サポートライン、レジスタンスライン、
トレンドライン、チャネルライン、ボリンジャーバンド、など、
チャート自体を分析し、トレードする手法です。
インジケーターは、ボリバンしか使いません。
おすすめなのは、後者のマエストロFXで、
インジケーターを使ったトレードで勝てない理由は、下記で解説しています↓
インジケーターで勝てない理由
FXビクトリーメソッド アドバンスの方も、トレーニング動画を見ていると、
徐々にインディケータを使わないトレードになってきています。
ただ、それなら、もう初めからインディケータに頼らない
トレードを習得した方がいいと思います。
コンテンツの違いとしては、
・通貨ペアの合理的選択方法
・なぜ、順張りが基本になるかの始原的解説
・分割エントリーの方法
・ライン分析
このあたりは、ビクトリーメソッドでは解説されていない、
マエストロFXのみのコンテンツになります。
評価
コンテンツボリュームが多く、裁量を学ぶのに、これだけあればOK
という教材は、マエストロFX以外にはありません。
佐野さん直々から永久サポートが受けられてこの価格、
現時点で2位に大差をつけての、最優良商材だと思います。
当サイトからの購入特典
■①DVD本編冊子版
購入者の状況を見てみると、数回動画を見ただけで終わり、という方が多く、
これだと実際のトレードで、教材の内容を生かすのは難しいです。
やはり何度も繰り返し復習しなければ、身に付かないのですが、
動画コンテンツのため、1回見るだけで19時間もかかるので、
何度も見るのが難しい、という方が多いようです。
復習する時は、冊子版があれば便利なのですが、
教材は、言葉での解説の部分は、冊子版が商品に付属していますが、
チャートを使った解説の部分は、冊子化されていません。
そこで、私の方でチャート解説の部分も冊子化しました。
PDFファイルでお渡しとなります。
■②トレーニング動画冊子版
佐野さんのリアルトレードが解説されたトレーニング動画を冊子化しました。
1本30分前後の動画が週に1本アップされ、2021年8月の時点で約600本。
総収録時間は、単純計算で300時間にもなります。
ボリュームが多すぎて、全部見れない方もいらしたため、
重要度別に、高、中、低で評価し、
時間的に、全部見ることが困難な人は、
重要度が高いのもを優先して学べるようにしています。
1つの動画をPDF2枚前後にまとめ、2021年9月時点で1050ページになっています。
トレーニング動画が更新され続ける限り、
冊子版も更新し続けることをお約束致します。
PDFファイルでお渡しとなります。
■③スカイプ、メールサポート
佐野さんのサポートの方は、メール対応で、
基本24時間程度で返信はありますが、
やはりスカイプでのリアルタイムでのサポートの方が、
理解しやすいのではないかと思います。
私自身も佐野さんから何度もサポートを受けているので、
佐野さんの考え方は、たたきこまれていると思います。
【サポート内容】
・スカイプのチャット、メールは、期間内ならいつでもOK
・スカイプ通話は週に1回までで、1回の通話時間は30分以内
時間帯について、平日は12時~16時、休日はいつでもOK
おそらく休日に集中すると思いますので、予約制にします。
・サポート期間は、ご購入日より3ヶ月間
・サポート内容は、基本的に商材に関する内容のみ。
常識の範囲内でトレード添削も可
※サポートが増えて追いつかなくなってきたので、
通話サポートは2013年3月31日購入分までとさせていただきます。
■④補足動画
下記内容の動画を配布していきます。※2013年3月スタート
・既存のサポートメンバーから、よく質問される内容
・マエストロ手法を使った自分のトレード動画
ただし、マエストロFXの場合、
既に商材自体のトレード動画が充実していることと、
トレーニング動画冊子の更新にも時間を割いている点から、
恋スキャFXのように、「週に1本アップ」という制約はつけず、
自分の気ままに更新していくようにさせてください。
特典の受け取り方は、こちらをご確認ください↓
当サイトからの購入特典について
教材名:Maestro FX(マエストロFX)
URL:http://www.w-crew.com/mfx/←特典対象リンク
PS.
動画はこんな感じです↓
お世話になります。
サイトから申し込み、今日、DVDとテキストが届きました。
以下のサイト購入特典はどのようにして届けられるのでしょうか。
①チャート解説動画冊子版
②トレーニング動画冊子版(PDFでお渡し)
よろしくお願いします。
小川様
右上の問い合わせより、購入IDとメールアドレスを教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。
こんにちは。いつも為になるお話をありがとうございます。
相場の解説などとても勉強になります。
もはや検証サイトの域を超えていますね!(^^)
ところで、
1)購入特典の「チャート解説動画冊子版」とは「DVD本編冊子版 PDF44ページ」のことを指すのでしょうか?
また、
2)「PDFファイルでお渡し or 印刷して発送」ということですが、PDFファイルと印刷物の両方が欲しい場合はどうすればよいのでしょうか?
3)その場合の購入価格はトータルでおいくらになりますか?(メイン教材費4万円+印刷本代3千円=4万3千円でしょうか?)
お手数ですが教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ろんろん様
1)購入特典の「チャート解説動画冊子版」とは「DVD本編冊子版 PDF44ページ」のことを指すのでしょうか?
>そういうことになります。わかりにくくてすみません^^;
2)「PDFファイルでお渡し or 印刷して発送」ということですが、PDFファイルと印刷物の両方が欲しい場合はどうすればよいのでしょうか?
>両方の場合、特典で「印刷して発送送料込み3000円」を選んでいただき、追加購入でPDF版を2千円で購入いただけますでしょうか?
なので、合計は4万2千円になると思います。
よろしくお願いします。
こんにちは。ご返信ありがとうございます。
4万2千円ですね★
まだTSP学習中ですが、早くもマエストロの購入を決めました!
あ、もちろんTSPをガッツリ学習した後ですが。(2足もわらじを履くと転んで両方とも脱げてしまいますので。^^;)
TSPは良い教材で、jinさんの説明も分かりやすいのですが、長期足との連動に触れられていないのがやはり気になりまして、学習してて不安になるのです。
佐野さんの無期限サポートを受けたいという下心(笑)もあります。
リアルトレード動画もとても見たいですし。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ろんろん様
それはアリかもですね^^
個人的には佐野さんの無期限サポートだけで商材代分以上の価値はあると思います。
あとは自分の方も、複数足との連動については自信がありますので、
質問いただければ的確なアドバイスができるかもです^^;
こんにちは。管理人様。
いつもながらスピーディーなご返信ありがとうございます。(ご、五分後は…、す、すごいです…。)
>あとは自分の方も、複数足との連動については自信がありますので、
質問いただければ的確なアドバイスができるかもです^^;
ありがとうございます!
管理人様の説明は分かりやすくてホントいつも助かっています。(^^)
あーすいません、暇人なもんで^^;
宮崎様は、常日頃、上位時間の環境認識が全てであるというようなことを言われていらっしゃると思います。その宮崎様が、佐野先生に多くのご質問をされていますが、主にどのような質問をされ、どのようなご回答を頂いたのでしょうか?「よくある質問」のサイトもありますけれども、差し障りのない範囲でお教えて頂ければ、大変参考になりますし嬉しいです。
上位時間の環境認識については、トレーニング動画の内容になると思いますが、佐野さん、直近の動画で、「トレーニング動画についての質問は控えてほしい」と仰られていたので、若干やりにくくなってきているかもしれません。あの橋本様でしたら、自分のところからマエストロ購入いただいてましたよね?背景についての解説は、自分の方でも補足動画で解説していきます。今週からやっていきますね。
冊子版の最新はいつですか。
khさん
最終更新は5月1日になります。
いつも貴重な情報を有難うございます。私は『パパッと稼げる』商材を経て、今はライントレードを手法とする商材を中心に勉強中です。『マエストロFX』には前々から関心があり、是非購入してみたいと思っています。質問なのですが、『マエストロ』ではメインの時間足は決まっているのでしょうか?また、管理人さんは何分足をメインにトレードされているのでしょうか?お手数ですが宜しくお願い致します。
ウェスティさん
どの時間足でも、チャートの見方は同じですので、基礎講座(DVD本編)は、どの時間足でも使えます。実践例(トレーニング動画)は、日足、4時間足を見て上で、30分足でエントリータイミングを計っています。自分は、日足、4時間足、1時間足を見た上で、15分足か5分足でエントリータイミングを計っています。自分の場合は、損切りを、かなりタイト(10~20pips前後)にしたいので、けっこう小さな足まで見ています。ただ、見る時間足が増えれば難易度は上がりますので、初心者向きなのは、佐野さんの方だと思います。
早速のご返答ありがとうございます。複数時間足を見てのトレードが重要なのは分かりますが、それをいかにメインスパンの時間足のエントリーに結び付けていくかを体得するのが難しく感じております。『マエストロFX』を勉強していけば、複数時間足を見てのトレードを身に付けるのに役立つと期待してもいいでしょうか。
ウェスティさん
単一時間足の考え方は単純明快ですので、難しいのは、複数時間足の分析を統合して判断することだと思います。マエストロFXでは、膨大な量のトレーニング動画で実践例を提供してくれているので、これを勉強し、さらにFT2で、膨大な時間をかけてアウトプットまでやらないと習得できないと思います。
はじめまして!いつもサイトを読ませていただいております。
自分は兼業でトレードをしているのですが、シロウト状態でJINさん(乱獲、乱獲ダブルトラップ、恋スキャ、TSP、FX革命・・・)→ゴルスパ→FXBマニュアルといろいろ手を付け(←当然、訳がわからなくなり・・・)ふとした事から佐野さんのVMAを勉強し勝率も少し上りましたが、何分、基本的な事が待ったく分かっていないようでトレードをしていても資金が減る一方でして、遂には、ほぼLC状態になってしまいました。(情けない話ですが。。;)
『このままではイカン!』と思いVMA一本に絞りデモトレードで練習するも、ダメな状況でして、『何が悪いのか?』を考えると、イッパイあるのですが、複数時間軸を踏まえた分析が出来ない
ため、相場と逆行するようなシナリオばかりを描いてしまっているのです。
そこでVMAより初心者向きな情報商材は?と考えマエストロFX
と考えたのですが、いかがでしょうか?
何となく『VMAがあるからマエストロも被りまくる内容では?』
と思っていたのですが、コチラのサイトを読ませて頂いていると
『マエストロの方が自分のレベルを考えてもよいのでは?』と思って販売ページを見てみると、そろそろ販売終了しそうなので
慌てています。管理人様の特典も魅了的ですので、購入させて頂いてもよいでしょうか?
ここ2年程前からFXをはじめ、最初からつまずきまくりでしたが
VMAで資金もふえていたのですが(おそらくたまたま相場状況が良かっただけにすぎませんが・・・)結局、VMAを自分的に把握できていなかったのに、調子にのっていると上下に振れるような相場が来ると見事に資金を減らしてしまいました。寝る間も惜しんでチャートと睨めっこしているのですが、見事に翻弄され続けました。
『これでダメならFXはやめる!』つもりで取り組みたいのですが
一旦リセットして再出発したいです。
FXは自分は大好きで長時間チャートに張り付いていても苦にならないのですが、相場からは嫌われているようです。(^^;)
しかし、佐野さん以外の教材で丁寧に解説していただける商材が見当たらないのですが・・・・・
ハックさん
「単一時間足の使い方がわからない」ということですと、マエストロFXを買うのもアリだと思います。
「単一時間足の使い方はわかるけど、複数時間足の使い方がわからない」ということですと、複数時間足のトレードが習得できるトレーニング動画は、マエストロ、VMAで、同じ動画であるため、マエストロFXを買っても、根本的な解決にはならないと思います。
やはり、複数時間足を使ったトレードの習得は、かなり難しいです。単一時間足のトレードについては、商材を勉強するだけで機械的に習得できますが、複数時間足を使ったトレードは、日足×4時間足×1時間足×15分足で、パターンは無限大であるため、単一時間足のトレードのように、機械的に実践できるわけではなく、膨大な実践例を見て、さらに自分でもアウトプットしながらでないと習得できないと思います。
あと、リアルでトレードされるのは、まだ早いと思います。リアルに移るのは、最低一ヶ月はデモで安定して勝ててからでいいと思いますよ。
早速、ご返信頂きましてありがとうございます。
単一時間足だけでも理解が出来ていればもっとマシなトレードが出来ていたのかもしれませんが、結果を見ればダメダメですので再度学習も含めまして複数時間足を使ったトレードの習得を目指して行きたいと思います。
今後、行き詰まった事などがありましたら、質問等させて頂いてもよろしいでしょうか?
当然ですが、リアルトレードは安定して勝てるようになってから行いたいと思います。
マエストロ決めさせて頂きます。
今後共、宜しくお願いします。
ハックさん
既にVMAを持たれているとのことなので、トレーニング動画もあり、佐野さんのサポートもあるわけで、ちょっともったいない気もしますけどね^^;自分からの特典でも、直近の基礎講座で、ラインの引き方、単一時間足の考え方等解説しているので、これも込みで検討されてみてください。
あと、「販売ページを見てみると、そろそろ販売終了しそうなので慌てています。」←これについては、月間販売本数が決められているだけで、来月になれば、カウントがリセットされ、また買えるようになるので、あせる必要はないと思います。
ご回答頂きましてありがとうございます。
早速ですが今、手配させて頂きました。
管理人様でも学習時間が約1000時間掛かって現在、相場と向き合われていると以前記事で読ませて頂いたことがあります。
自分も専業トレーダー目指して(サラリーマンですが・・・)気合と根性で頑張ります。
あと管理人様おすすめのFT2の導入も考えているのですが、どのような段階から必要でしょうか?
導入のタイミングなどアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
ハックさん
FT2は、複数時間足を使ったトレードのアウトプットの練習の段階から必要だと思います。単一時間足だと、アウトプットするまでもないかなぁと思います。
ご返信ありがとうございます。(←すいません何度も・・・)
FT2の存在は以前からの管理人様のコメントより必要かと考えて
いました。FT2はMT4ならどこの証券会社のモノでも使用できるのでしょうか?
今、デモトレードでXEマーケッツのMT4でデモトレードをしているのですが、大丈夫でしょうか?
あと、操作するのは難しいのでしょうか?
宜しくお願いします。
ハックさん
複数の証券会社のデータを使う場合、VIPデータ等の追加料金が必要です。ttp://www.forextester.biz/57.html 詳しくは右記を見られてみてください。
FT2は、MT4に比べると、テクニカルの適用等が少し複雑です。またMT4にはない、テストデータのダウンロード、適用も必要なため、MT4よりも難しいと思います。ただ、慣れてしまえば、それほど難しくないです。
管理人様
いつも拝見させていただいております。
目から鱗の話ばかりで大変参考にさせていただいております。
さて、先日マエストロFXをこちらのサイト経由で購入させていただいて、管理人様の購入特典を頂きたく何度かメールをさせて頂いたのですが…お返事がいただけておりません。
メールは届いておりますでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、購入特典の入手方法等についてお返事を頂きたくよろしくお願いいたします。
吉川様
トップページ冒頭のご連絡にも記載しておりますが、既に返信しております。迷惑メールフォルダをご確認いただくか、届いていないようでしたら、お手数ですが別アドレスにて申請をお願いします。
管理人様
メールありがとうございました。
完全にこちらのミスで何度もお手数をおかけして本当に申し訳ございませんでした。
管理人様のトレード動画、本当に参考になります。
管理人様のペースで結構ですので、今後もアップをよろしくお願いいたします。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
吉川様
気にされなくて大丈夫ですよ^^;トレード動画の件は了解いたしました。
はじめまして、いつも記事の方読ませていただいてます。
勉強になる記事がたくさんあって、参考にさせてもらってます。
色々裁量商材を買ってきたのですが、どれもイマイチで
今はマエストロFXの購入を考えているのですが
販売ページを見ると9月の販売は9月30日までとなっています。
これは、今月で販売終了になってしまうということなのでしょうか?
スマートさん
9月の販売は30日までですので、10月になれば、販売されます。
こんばんは、管理人様
偶然このサイトにめぐりあいました。とても丁寧に解説されており、なぜ今まで知らなかったのだろうと思いつつこの3日間、このサイトを読み込んでいました。特に、ここのVMAとの比較は、何度も見ています。
実は、VMAを夏に購入しました。管理人様のこの比較を見て、考えています。最近、トレンドラインなどのラインで考えるのがシンプルで一番いいのではと思っていたのです。(ラインの引き方は難しくてできていないのですが。)
佐野さんの親切なサポートは、VMAで、実感しています。マエストロで一から勉強するのが良いと考えています。
このサイトの特典がとても魅力的なので、即買しようと思ったのですが…、
管理人様のご意見をお聞きしたいです。
季節の風さん
個人的には、「インジケーターで勝てない理由」「オシレーター系テクニカルを使わずに、過熱感をどうやって察知するのか」の記事でも書いている通り、インジよりも、ラインやダウでトレードした方が絶対いいと思っています。自分も以前、一ヶ月くらいかけてVMAの手法を勉強&検証した時期があったのですが、手法も複雑で、けっこうストレスがかかっていました。一方で、今やっているライン、ダウで判断するトレードは、エントリーの根拠が明確で、ストレスもほとんどないトレードができています。おそらく、今後もこのトレード手法は、何十年と変えることはないと思います。
あと、それならなぜVMAを4位においているか?ですが、個人的には、佐野さんの、1聞いたら10返ってくる無期限サポートがある時点で、数万円の価値があると思っています。
管理人様
早速の返信ありがとうございます。
FT2の勉強方法の動画を見ていました。
>おそらく、今後もこのトレード手法は、何十年と変えることはないと思います。
私も、シンプルなものが一番大切ではないかと感じています。
記事、「インジケーターで勝てない理由」「オシレーター系テクニカルを使わずに、過熱感をどうやって察知するのか」を読んで、購入を考えようと思います。(FT2も)
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
http://fx検証.jp/trade/ima/
で波について質問させていただいた、toと申します。
マエストロFX についてはこちらから購入しようと思って、該当リンクをクリックし、ページリンク「参加する」をクリックしました。
http://www.infotop.jp/order.php?iid=41054
こちらになりますが、
「9月の販売は終了しました。 販売再開までいましばらくお待ちください。 」
とのことで購入することができません。
この状態ですとinfotop からは10月分は販売できていないのではないでしょうか?
toさん
10月の販売は終わっています。明日は11月ですので購入できると思います。
そうなんですか。
販売ページのカウントダウンではまだ購入できるようだったのですが、販売終了しているんですね。
では、明日まで待ってみます。
お手数おかけしました。
MaestroFX 買わせていただきました。
MaestroFXも各種PDFや動画など、相当なボリュームがあり、まだ本編のDVDにも到達していません。
管理人さまのサポートの部分まで見て、質問できるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
その前にサポート期間が終わってしまいそうですが。。
ふと、疑問というか
管理人さまは、このブログを初めてからMaestroFXを勉強されたんですか?
FT2で3ヶ月ほどアウトプットされたとのことで、かなり短期間でモノにされたようですが、私がなんとなくぼんやり思っていたことをかなり的確に文章におこされていますし、ただただ感心するばかりです。
非常に参考になります。
手法、というか自分自身の組み立て方は逐次変化をしていくと思いますが、こちらのブログでのアウトプットもお願いしたいところです。
toさん
最初はMaestroFXから入りましたが、MaestroFXだけで学んだというわけではないです。勝ち組FX道場、恋スキャFXの関野さん、海沼さん関連等でも勉強しました。自分も若干買いすぎ感があります^^;
日数としては3ヶ月ですが、1日10時間くらい毎日やっていましたので、それなりに時間はかかっているかもしれません。
そうなんですか。
複合なんですね。
私はパリス昼豚さんの5万円FXから裁量をちょこちょこ覚えては忘れ覚えては忘れの繰り返しです。(管理人さんと同じくサインツールなどではムリだと思いまして)
実弾は、それ以前、何もわからないころにやっつけられたので、ずっとデモで続けて、デモでは概ね微妙なプラスでいます。
結局、王道というのはやり方はともかく、だいたい同じことを言っているんだな、と思っている次第です。
ただ、パリスさんの移動平均ベースだとどうにも(性格もあると思いますが)追認バイアスがかかりやすく、このあたりがどうにかならないかなぁ、ともんもんとしていたところにこちらに出会いました。
なんとか、サポート期間内にサポートしてもらえるようにがんばります。はい。
toさん
個人的には、移動平均線よりも、ラインをメインに考えた方がいいと思います。MAは、そもそも全員が使っているわけではなく、また期間もバラバラなので、それよりも全員が意識している高値安値のラインをメインに、補助的にMA等のインジを使うのがいいと思います。あくまで個人的な感想です^^;
質問です。
この商材の購入を検討しています。
FX初心者で、本業があるので1日3~4時間くらいしかトレードする時間がとれないのですが、それでもこの商材は有効でしょうか?
よろしくお願いします。
ヨーヘイさん
1日3~4時間を使ってのトレードとなると、スキャルピング~デイトレードということになるかと思いますが、基本的に、チャートの見方は、どの時間足でも同じですので、マエストロFXでもスキャルピングやデイトレードは可能だと思います。ちなみに、トレード動画は、30分足を執行時間としたデイトレードです。
個人的には、スキャルピング、デイトレードをやるにしても、チャートの監視時間として1日3時間がギリギリかなと思っています。それより短いと根拠のないポジポジ病で負けやすいので、FXには手を出さない方がいいと思っています。1日3~4時間なら、ギリギリできると思います。
管理人様
お世話になります。
当サイト経由で、マエストロFXを購入させて頂きました。
月曜日に、購入ID5479383とメルアドを、『問い合わせ』より、
送信させて頂きましたので、
よろしくお願いいたします。
ジンジンさん
お問い合わせの件ですが、
3月25日の22時20分に返信しております。
迷惑メールフォルダに入っている可能性もありますので、
お手数ですが、そちらの方も確認されてください。
管理人様
返信ありがとうございます。
どうも、迷惑メールフォルダを、いつもの癖で、
空にしてしまったようです。
お手数ながら、もし可能でしたら、再送下さい。
シンジンさん
先ほど再送しました。
宜しくお願い致します。
管理人様
お世話になります。
なんどかお問い合わせより、ご連絡させていただきましたが、送信できていない可能性がありますので、こちらより再送いたします。
ID:で購入いたしました。
ご確認願います。
二階堂さん
お問い合わせの件ですが、2014/5/24, 20時51分にメール送信しております。届いていないようですと、迷惑メールフォルダに入っている可能性もありますので、ご確認いただけますでしょうか?迷惑メールフォルダにすら届いていない場合、フィルタが強い可能性がありますので、お手数ですが、別アドレスにて再申請いただけますでしょうか?
お手数おかけしますが、宜しくお願いします。