恋スキャFXを購入後、19800円でオファーされる、
FX-JINのリアルタイムメルマガのメールと動画を集め、
パッケージ化された商材です。

下記、メルマガパッケージを一通りレビューしています。
【vol.1】プロトレーダーズパッケージ・・・19800円
【vol.2】ライントレードパッケージ・・・19800円
【vol.3】フリートレードパッケージ・・・19800円
恋スキャFX エボリューション・・・19800円←現在販売停止中
【vol.4】関野典良パッケージ・・・19800円
【vol.5】海沼光城パッケージ・・・19800円←現在販売停止中
Wトップトレーダーパッケージ・・・19800円
【関野式】恋スキャフリートレード~関野典良パッケージvol.2~・・・19800円

今回はvol.06、FX-Jin氏と関野典良さんによる商材です。

①FX-Jinがトレードして解説、そのFX-Jinのトレードを関野氏が解説
②関野氏がトレードして解説、その関野氏のトレードをFX-Jinが解説
という構成になっているので、順にレビューしていきます。

「関野氏がトレードして解説」は最高

関野さんは、日足のトレンドを重要視されていて、
日足でトレンドが出ている時に、短期足に落とし込んでエントリーし、
日足の次のチャートポイントまでを狙う、というトレードスタイルです。

日足レベルでトレンドの方向が明確でない時は、
トレードは一切しない点も、重要ポイントです。

例えば。
商材の動画をちょっとだけ。


↑まずは日足ですが、
最安値の手前の山(黄色矢印)を上抜け、これで下降トレンド終了し、
その後、安値も切り上げ後(赤矢印)、直近高値も上抜けた時点で、
ダウ理論でいう上昇トレンド転換です。

よって、下位足に落とし込み、買い場を探すわけです。


↑1時間足ですが、エントリータイミングとしては、
レンジ対応ロジックを使われることが多いようです。
これを使い、黄色矢印で買いです。

ただし、ロジック通り、ボリバンセンター到達で決済ではなく、
上位足が見えているので、かなりホールドされています。

かなり勉強になる動画だと思います。

「その関野氏のトレードをFX-Jinが解説」はイマイチ

FX-Jinの解説に
「関野さんは、スイングトレーダーで、
 1回のトレードで100pipsとかを狙うから、日足を重要視している。
 
 自分は1回のトレードで10pipsとかを狙うので、
 日足は見ずに、1時間足を見て、5分足でトレードする」と解説されています。

個人的に、この考え方は間違っていると思います。

基本的に、デイトレード、スキャルピングにかかわらず、
週足、日足、4時間足等の、背景分析は必須です。

短期足になればなるほど、その上位足の分析が増えるので、
トレードが難しくなる、というだけの話であり、

スキャルピングだから、日足、4時間等の背景は見なくていい、
ということには、ありえません。

断言できます。

恋スキャFXのサポートをしていても、
長期のチャートポイントに到達しているにも関わらず、これが見えてなくて、
いつまでも短期のトレンドを追いかけて、損切りしている人が多いです。

↓こういうトレードですね。
レンジを早期に判断する方法
追撃ナビゲーションシステムTNS 検証 2013年2月8日~16日

これは、そもそも、こういうトレードを教えられているので、
しょうがないのかなぁと思ったりもします。

こういう間違った情報を流すのは、やめてほしいです。

「FX-Jinがトレードして解説」もイマイチ

上記と同じ理由で、背景がない時点でイマイチです。

ただ、背景が見えていないだけで、
1つの時間足でのラインの引き方や、
レイヤーの考え方は勉強になります。

「そのFX-Jinのトレードを関野氏が解説」もイマイチ

関野さんによるFX-Jinのトレード解説も、イマイチです。

もし関野さんが、FX-Jinのトレード解説での不足分(背景解説)
をやってくれていれば、参考になっていたと思いますが、
残念ながら、そういう解説にはなっていません。

メルマガバックナンバーもイマイチ

けっこうな量のメルマガバックナンバーが見れますが、
やはり同じ理由で、背景がないため、イマイチです。


↑コンテンツ内のキャプチャですが、
 左から順に1時間足、15分足、5分足と並んでいます。

1時間足に「下げ止まりを確認」と書いてありますが、この下げ止まりが、

・そもそも上位足で下げ止まりやすいポイントで下げ止まったのか?

・上位足も含めて、重要なポイントで反転したのではなく、
 まだまだ下落の余地があのか?

により、戦略は、全く異なります。

前者なら、もう売りは様子見でしょう。
逆に、上位足の重要なラインでのWボトムを狙い、買いも考えられます。

後者なら、まだまだ売りを狙うべきです。
その場合、1時間足の戻り売りで、サポートがレジスタンスに切り替わった、
黄色丸部で、売れると思います。

単純に、ロジックに従ったトレードを紹介しているのでしょうが、
高速スキャルの純粋なロジックでは、安定して勝つことは難しいと思います。

まとめ

上記のことから、勉強になるのは、
「関野氏がトレードして解説」がメインになると思います。

この部分の動画本数は9本、収録時間は209分、3時間半です。

関野典良パッケージとの比較

【vol.4】関野典良パッケージとの比較ですが、
関野さんのトレード手法としては、前回と全く同じです。

コンテンツボリュームについては、
関野典良パッケージの動画が全部で350分で、
Wトップトレーダーパッケージの動画が全部で670分なので、
2倍弱増えていますが、

実質的に、全教になる関野さんのトレード動画は、
関野典良パッケージが200分で、
Wトップトレーダーパッケージが209分なので、
そんなに変わりません。

ただ、FX-Jinの解説はWトップトレーダーパッケージの方が多いので、
こっちの方がお得感はあると思います。

いずれにしても、コンテンツボリュームに対して、
金額がかなり高額というのは、変わりません。

ただ、関野さんのトレード動画は、
現状のFX商材の中では、最高峰だと思うので、
お金に余裕がある方は、購入を見当されてもといいと思います。

恋スキャFX レビュー記事へ

恋スキャFX カテゴリー一覧へ

しかし、関野さん恐ろしいです。
1回のトレードで200万円とか勝たれています。

現状、表に出ている人の中では、実績的には断トツNo1でしょうね。

こういうのを見ると、裁量を勉強するモチベーションにもなりますね。