12月20日の恋スキャFXのオンラインセミナーがありました。
セミナーの中で、高速スキャルのコツについて解説されていて、
「エントリーしても逆行するのですが」という質問に対し、
FX-JINの回答は、買いの場合は、安値切り下げラインを引き、
そこを上抜けてから、エントリーするといい、という回答でした。
で、おもしろかったのが、セミナー中に
5分足で、まさにそのエントリーポイントがきたんですよ。
チャットにも、「買いですよね」「さっきの話だと、ここですよね」
みたいな書き込みがありました。
で、その後、そこからもう一段下げて、損切りです。
このパターンって、かなり多いですよね。
ということは、根本的な解決策にはなっていない、ということです。
切り下げライン引いて、そこを上抜けてロングで勝てるほど、
FXって簡単じゃないです。
ま、一つのエントリータイミングの目安にはなると思いますが。
じゃあ、エントリーして逆行することに対する根本的な解決策は?というと、
もう何度も書いてるのですが、上位足の環境を見るしかないです。
今回の場合、上位足の1時間足を見てみると、(エントリーは白丸部)
赤ラインを下抜けた時点で、安値を切り下げたので、
上昇トレンドが崩れてるんですよね。
なので、買いも積極的には入ってこないので、
方向感がない状態と言えます。
それより、上昇トレンドが継続している、青丸のところで、
短期足に落とし込んで、高速スキャルでエントリーできそうな
ポイントを探せばいいんです。
こういう方向感がない時もトレードしていいのは、
安定して勝てるようになってからで、
勝てないうちは、こういうところは手を出さない方がいいです。
ここを意識するだけで、FXやってる人の9割が負ける、
とかにはならないと思うんですけどね。。。
この答えが出るかなぁと期待していましたが、
やっぱり短期足だけでの解説だったので、
FX-JINらしいなぁと思って見てました^^;
短期足だけ見てトレードして、勝てるわけがないですからね。
今回のセミナーでは、恋スキャFXの購入者だけの集まりだったので、
前回のトップトレーダー育成パッケージのセミナーみたいに、
チャットが荒れることはなく、
みなさん「勉強になりました」と書き込まれていて、
有意義な時間を過ごされていたようでした。
個人的には、参考になる部分は少なかったですが、
そこはFX-JINの人柄の良さで、ファンが多いんだろうなぁと思いました。