先週は、上記教材が7/1で販売終了ということで問い合わせが多かったのですが、
私は一貫して、買わなくていいということを言ってきました。
で、ネットで検索してみたら、勝ちの10パターン暴露されてますね^^;
【1】急落・急騰後に少し戻ったところで押し目買い・戻り売り
【2】急落・急騰後に反発したポイントをブレイクしたところで
トレーリングストップを使ってエントリー
【3】レンジからトレンドへ移行後、2つ目の押し目・戻りでエントリー
【4】ゆるやかなトレンドが継続していることを確認して
押し目買い・戻り売り
【5】トレンドが継続していることを確認してトレール
【6】継続トレンドが少し崩れて再びトレンドに復帰したところで
エントリー&トレーリングストップ
【7】レンジ相場がブレイクした方向にエントリーし、
再び相場がもみ始めたら決済
【8】レンジが継続していることを確認してレンジ幅を抜き取る
【9】下落相場が続いた後に3つの上げ止まりで
跳ね返ったことを確認してエントリー
【10】急落・急騰後に急落・急騰開始ポイントまで戻ってきたところを
急落・急騰方向に向けてエントリー
ちょっと詳しく予想してみると
まず①~③については、まんま恋スキャFXの高速スキャルですよね。
恋スキャFXのカテゴリをみていただくと、
どんなとこでエントリーするのか?がわかると思います。
③については、FXB-Manualのカテゴリで記事にしているのですが、
レンジブレイクアウト後は見送り、
1つ目の押し目、戻りを狙おう、というやつです。
ただ、ここでは「2つ目」と書いてあるのが、よくわかりません。
押し目、戻りは、回数が増えるごとに、
トレンドの圧力は弱くなるので、
1つ目の方が、勝率は高いと思うのですが。。。
④と⑤については、トレードの基本中の基本ですね。
2千円とかの書籍にも書いてあると思います。
⑥についても、④と⑤とほとんど同じですね。
用はトレンドが崩れれも、復帰すればOKってことです。
⑦については、レンジブレイクアウトの手法ですね。
FXB-Manualのカテゴリを見てください。
だましに合いやすいので、レンジブレイクアウトはいったん見送り、
①みたいに急落・急騰後に少し戻ったところで押し目買い・戻り売りがいいです。
⑧については、恋スキャFXのレンジ対応ロジックですね。
これも恋スキャFXのカテゴリを見てください。
⑨はレンジ対応ロジックで勝率が高いポイントとして過去に記事にしています↓
FX-JINかMaestro FXか。Maestro FXにスカイプサポート特典つけます
記事では上昇で解説していますので、上下逆で考えてください。
下落に限らず上昇でも使えます。
⑩これは恋スキャFXのオンラインセミナーで同じことを言っていましたね↓
間違ってる部分もあるかもしれませんが、
たぶんこういうことだと思います。
ということで、予想通り20万円も出さなくても、
恋スキャFXでぜんぜんいける、ということです。
勝ちパターンなんて、そんなに多くないだろう
と思っていましたが、やっぱりそうでした。
あと、以前の記事で
「トップトレーダー育成パッケージのサポートで忙しいのか
恋スキャFXの方のサポートの返信がない」
ということを言っていましたが、
問い合わせ4日目で回答がありました。
その後のサポートも、中2日で回答があったので、
懸念していたトップトレーダー育成パッケージのサポートで
恋スキャFXのサポートの対応が悪くなる、ということは大丈夫のようです。
あと私からも特典にスカイプサポートを付けていますので、
よかったら検討されてみてください。
特典の受け取り方については、こちらをご参照ください↓
当サイトからの購入特典について
恋スキャFXの特典対象リンク↓
http://koisca-fx-dx.com/index2.html
恋スキャFXのレビューはこちら↓
⇒恋スキャFX レビュー記事へ
PS.
この前スマステーションで、色ペンで書いた文字が専用の消しゴムで消える
フリクションってやつを買ってみたのですが、これはかなりいい感じです。
今までトレード履歴をまとめる時に間違ったら修正テープでやってて、
かなり汚くなってたので、消しゴムで消せるのはありがたいです。
あと上の方に今回初登場、マンチカンのまぁぼうが写っています。
スカイプ中に「ああああああああああああああ」とかコメントするのは
この人が打っています。
さて、明日は雇用統計ですね。
気合入れていきましょう。
すげーー
勉強されてるんですね。
ここまでやらないと勝てないのかと思うと
ちょっとやる気なくなってきます。。。
まぁぼう、よく顔見えないけどふわふわでかわいいですね。
ありがとうございます^^