前回、2012年6月22日のブレイク後、
週末をまたいで30時間ほど続いたレンジからのブレイクでした。
FXB-Manual 検証 2012年6月22日
前回同様、4時間足の健康状態が微妙な状態だったので、
ロットを落としてのエントリーでした。
直近の安値1.25193を下に抜けたところで売り、
1.24820で決済し、+37.3pipsとなりました。
チャートはユーロドルの30分足です。↓クリックで拡大
ロジック的には、まだ決済ポイントには到達していませんが、
4時間足の健康状態が悪かったのと、
ブレイクの力も弱そうだったので、早めに決済しました。
ここから、まだ下げるようなら、
恋スキャFXの高速スキャルでぬいていこうと思います。
FXB-Manualと高速スキャルの組み合わせは、かなり使えます。
とくに高速スキャルを使う時に、
レンジブレイク後、1回目のもみ合いからの再下降のポイントは、
勝率がかなり高いです。
これが、4~5回になってくると、
レンジに移行したり、トレンド転換となりやすいので要注意です。
はじめまして。
いつも楽しみに記事読んでいます。
私はいま恋スキャを実践しているのですが、
「FXB-Manualと高速スキャルを組み合わせて使う」
というのを詳しく教えてもらえないでしょうか。
よろしくおねがいします。