どんな商材?
恋スキャFXで有名なFX-Jinが販売者で、内容はPDF冊子の裁量教材です。
特徴としては、移動平均線やオシレーター系テクニカルなどは使わず、
サポートライン、レジスタンスライン、トレンドラインのみでトレードする、
いわゆるライントレードを習得する商材です。
全部で311ページあり、けっこうボリュームがあります。
【目次】
①第1ステージ 常勝トレーダーへのファーストステージ
①-①FX で勝つことと勝ち続けることの違いとは
【勝ち・負け・休むチャートパターン知識を増やす】
【本当のリスク管理方法を身につける】
【精神性を強化する(またはルールを守るための工夫をする)】
①-②勝ち続けるトレーダーの条件とは
【最適なエントリー&決済ポイントの算出】
【値幅のあるエントリー&決済ポイントの算出】
【精神面のコントロール技術】
①-③トレンドラインの引き方
①-④状況による使い分けが必要な損切り
【トレンドに追随した場合の損切り】
【レンジブレイクした場合の損切り】
【逆張りエントリーした場合の損切り】
②第2ステージ トレードレベル別チャートマスターステージ
②-①勝てるチャートパターンを覚える
②-②負けるチャートパターンを覚える
③第3ステージ トレードレベル別チャートマスターステージ
③-①初級編(日足) 正しいエントリー&正しくないエントリー
③-②中級編(1 時間足) 正しいエントリー&正しくないエントリー
③-③上級編(5 分足) 正しいエントリー&正しくないエントリー
④第4ステージ チャートパターン徹底マスターステージ!
④-①ドル円
④-②ポンド円
④-③ユーロドル
④-④ポンドドル
⑤第5ステージ さらに勝率を上げるためのファイナルステージ!
⑤-①テクニカル指標の利用
⑤-②ファンダメンタルズ分析について
⑤-③精神面の強化について
⑤-④損切りについて
詳しく見ていきます。
まず①-①については、
「1 年トータルで勝つトレーダーは全体の3%」とか、
「リスク管理ができていないから勝てない」などなど、
まぁ大事なことではあるのですが、どこでも耳にするような
ことが書いてありますので、ここはさーーっと流して、
実質コンテンツとしては、①-②以降になると思います。
①-②~①-④については、チャートに各種ラインを引きながら、
エントリー/決済ポイントの考え方が解説されています。
基本的には、サポートライン、レジスタンスライン
からの逆張り&ブレイク時のトレンドフォロー、
トレンドラインからの押し目買い、戻り売り、になりますが、
時系列で、相場がどっちの方向に向いているのか?を
ラインを引きながら詳細に解説してあるので、
例えば、
「上昇トレンドラインから押し目で買ったのに、その後逆行」とか、
「レジスタンスラインから反発して売ったのに、その後上げて損切りになった」
みたいなこと経験が頻繁にある人には、参考になると思います。
続いて②勝ち負けのチャートパターンについては、
勝ちパターンが6個、負けパターンが4個紹介されています。
これは、けっこう再現性があり、いいと思います。
前に紹介した↓これと、ちょっとかぶっています。
FX-Jinトップトレーダー育成パッケージの内容が暴露されている
続いて③正しいエントリー&正しくないエントリーと、
④第4ステージ チャートパターン徹底マスターステージについては、
①、②の内容を元に、ここで買いは正しいでしょうか?
みたいな感じで、問題形式に答えるコンテンツです。
自分で考えるという作業が追加されただけで、
コンテンツ的には、①、②と似た感じの内容です。
最後に⑤第5ステージ さらに勝率を上げるためのファイナルステージ
ですが、これは、あまりいいコンテンツとはいえません。
例えば、⑤-①テクニカル指標の利用は、
「相場が動くからテクニカルが追従して動くだけで、
テクニカルだけでは勝てないので、
ローソク足とチャート形状で判断しましょう」
みたいなことが書いてあるだけです。
⑤-②ファンダメンタルズ分析について、は
「相場のことは相場に聞け、ファンダ分析は不要です。
私も数年かけてファンダを学んだが、今は使っていない」
見たいな感じ。
なので実質コンテンツとしては、
①-②から④までと考えておいた方がいいです。
PDFはこんな感じです↓
こういう人におすすめ
裁量教材ですが、ライントレードメイン主体なので、
これだけで王道の裁量が学べるわけではありません。
教材の中で、テクニカル分析は補助的に使う程度でいい、
みたいなことを書いていますが、
個人的には、テクニカル分析は、
ライントレードと同じくらい大切だと思います。
例えば、移動平均線でトレンドの方向を判断したり、
ボリンジャーバンドでボラティリティの大きさを判断したり、
また、これらはチャートポイントとしても機能します。
もちろんライントレードも重要ですが、これに大きな比重を置いて
トレードするのではなく、テクニカル分析も取り入れるべきです。
で、これからFXを始められる初心者の方は、
最初にこの教材で、ライントレードについて狭く深く学ぶより、
まずは王道的な裁量トレードを広く浅く学ぶべきです。
おすすめはマエストロFXです。
ライントレードの基本については、マエストロFXでも学べます。
で、王道の裁量トレード全般を一通り学んだ上で、
その次のステップとして、ライントレードを深堀りする、
と進んでいくのがベストだと思います。
評価
内容は、王道のライントレードが習得できて、けっこういいです。
ただ、直近、動画教材が主流になってきている中で、
PDF教材というのは、ちょっとわかりにくい&
PDF311ページとなると、勉強するのに、かなり気合が必要です。
ここをマイナス評価し、ふつうとしておきます。
これが動画なら、優良と評価していたと思います。
商品名:3クリックFX
URL:http://fx1oku.net/
はじめまして、遠野と申します。
正直なレビューとても参考にさせていただいております。
3クリックFXの購入を検討しておりますが、
こちらには、何か特典は付きますでしょうか?
よろしくお願い致します。
遠野様
3クリックFXには特典はつけておりません。
よろしくお願い致します。
5月17日に販売中止になるそうです。
Bayさん
そうなんですね。
もう大分前の商材ですし、現在は動画コンテンツが主流になっているので、冊子商材だと、かなり時代遅れ感がありますしね^^;